 
- 
                編集部
                
                                伝わる・揺さぶる!文章を書く【書評】読み手の心を動かす文章を書きた...作文、読書感想文、謝罪文など、文章には様々なものがあります。 そんな文章が、せっかく書いたのに、うま... 2017.05.14
編集部
 
- 
                編集部
                
                                『読書について』ショーペンハウアー【書評】文章を書く人に特におすす...読書のスタイルは人により様々です。 全く読書をしない人もいれば、新刊のみ読む人、さらに毎日読書に夢中... 2017.04.30
 
- 
                編集部
                
                                本当に集中できた瞬間だけが人を強くする【書評】究極の集中方法を知る私を含め、「長所は何ですか」と聞かれると答えに詰まってしまう人は少なくありません。 残念なことに、短... 2017.04.15
 
- 
                編集部
                
                                スタンフォード式 最高の睡眠【書評】黄金の90分を手に入れよう人間が必要とする睡眠時間は、個人差がありますが平均7~9時間だとされています。 ところが、多忙の余り... 2017.04.09
 
- 
                編集部
                
                                はじめての人のための3000円投資生活【書評】投資に興味がない人に...老後の資金や、家のローン、光熱費など、お金に関する悩みは尽きないものです。 かくいう私も、「収入は大... 2017.04.01
 
- 
                編集部
                
                                コーヒーが冷めないうちに【あらすじ】愛情と後悔の物語もしも一度だけ過去に戻れるとしたら、あなたは誰に会って、何を伝えますか? 「過去に戻りたい」と願う人... 2017.03.28
出版プロデューサー
-         
-       西浦 孝次 増刷率90%。平均部数42,000部。 奈良県出身 同志社大学卒業後、学習研究社(現・学研ホールディングス)入社。 
 書店促進部を経て、一般書販売課へ配属。2つの編集部を担当し、年間最大400冊のマーケティングを担当。
 膨大な点数を扱いつつ、新人著者の売り伸ばしや仕掛け販売に注力。
 上原愛加のプリンセスレッスン(シリーズ100万部突破)などの売り伸ばしに成功する。その後、出版プロデューサーとして2010年に独立。『血流がすべて解決する』(23万部)『奇跡の営業』(6.3万部)など主にデビュー作をプロデュースし、ベストセラーへと導く。 業界では数少ない、出版社マーケティング部出身の出版プロデューサー。 業界の活性化を目的として、版元・書店との人脈を活かした合同勉強会や、新卒向けにメディア就活ボランティアも行なう。 「営業だったからこそ、著者・出版社・書店に提供できるモノがある」と増刷ロジックや書店巻き込みマーケティングを駆使したプロデュースを行う。 本は読者のためにある。という考え方から「ブランディングの為に本を出したい」とおっしゃる方には、笑顔でドロップキックをプレゼント(笑) 【SNS等】 - Youtubeチャンネル「出版TIMES」
- Instagram 「出版プロデューサー西浦の本棚」
- note
- メルマガ「出版TIMES公式メルマガ」
 出版に関するココだけの話を紹介しています!
 
-         
-       白木 賀南子 日本生まれ、ロサンゼルス育ち、特技は英語、趣味はフラメンコのグローバル女子。 大学卒業後は、大手通信事業社、ゼネコン、監査法人、広告代理店、外資系清涼飲料会社、外資系保険会社、証券会社、外資系服飾宝飾関係など様々な企業のIT運用を支援。運用改善やシステム導入プロジェクトマネジメント、インストラクター、ヘルプデスクマネージャー、VIP対応などを経験。 約10年サラリーマンを続けた結果、もっとクリエイティブな仕事がしたいと思い、とりあえずMBA取得を目指して勉強スタート。 しかし、MBAを取得しても自分が何で起業したいのか?何の目的で起業するのか?を明確にしていないと意味がないと感じ、小さくてもいいから個人で仕事をしてみようと思い2015年に会社を辞め、独立。 フリーランスとして、カウンセラーや英語講師、エステティシャン、司会業、企業マーケティング、広報、営業などを幅広く経験。 その結果、人の可能性を引き出す仕事がしたいと強く思うようになる。 2016年、知人の紹介で出版プロデューサーの西浦氏と出逢い、出版プロデューサーとしてのキャリアをスタート。慣れない出版業界のことを勉強しつつ日々成長中。 
 
        	










